【目指せ!億万長者!!】100万円貯めた私が実践している単純な貯金方法 3つ

人生100年時代と言われていますが、
生きていく上で欠かせないものの1つが、やはり「お金」です

今回、100万円貯めて車のローンを繰り上げ返済した経験のある私が
実践している貯金方法3つ お話させていただきます

実際に貯めた111万円(車のローンの支払い時に一旦 引き出した時に撮影)

もしかしたら よく耳にする方法かもしれませんが、皆さんの参考になれば幸いです

大前提として

まず初めに大前提として、いの一番に伝えたいのは

短期間では成し遂げることはできない

という事です

パチンコや競馬、はたまた宝くじなどで一夜にして大金を得るのは
確立で言ったら何億分の1みたいな 本当に稀な人間のみです
(でも当たった時の何とも言えない快感があるのは理解できますよ)

つまり大半の人は、一夜にして大金を得るのは無理
まさしく夢物語なのです

今回、お話させていただきます貯金方法は
目標金額が大きい方にとっては長い道のりになりますが
貯まった時の達成感や使い道などを想像して日々精進していきましょう

単純な貯金方法 3つ

今回ご紹介する貯金方法は

  • 収入と支出を把握する
  • 複数口座に収入を分ける
  • マイへそくりを作る

の3つになります
ではそれぞれ解説していきます

収入と支出を把握する

皆さんは、
毎月いくらの収入(自分に入ってくるお金)・支出(自分から出ていくお金)が
把握されていますでしょうか

当たり前の話ですが収入が支出を上回らないと貯金はできません
「今月、給与日までピンチだわ」というセリフがありますが
これは、まさに貯金ができない典型例となります

給与などが手元に入ったら、後先考えずに使い倒してしまい
次の給与日まで苦しい生活となり貯金ができない
これを繰り返す 負のループになっています

では収入と支出を把握ために必要なのは
家計簿をつける
ことです

家計簿をつけるといっても
昔みたいにノートに1つずつ記入するのは大変です
(私も半年ほど書いていましたが、結局 書かなくなり
書くために取って置いたレシートが大量のゴミと化してしまった経験があります)

そこで、おすすめするのが
家計簿アプリ 「Money Forword ME」(マネーフォワード ミー)になります
公式サイト:マネーフォワード|家計簿アプリやクラウド会計ソフト

このアプリの良い所は
銀行口座・クレジットカードなどの入出金が1度連携すると自動でアプリに反映でき
またレシートをカメラで写すと自動で金額を識別してくれるのが便利です

受け取ったデータから1か月の家計簿を自動作成して
収入は いくらで、何に どのくらいの支出しているかが 一目で分かります
また支出を確認していくと
使用しないサブスクリプションサービスの支払いなどが見つかり
無駄な出費を抑えることもできます

もしあなたが「今月、給与日までピンチだわ」というセリフを言っているのであれば
収入と支出が把握してみては、いかがでしょうか

複数口座に収入を分ける

銀行口座は一般的には1人に対して
1口ないし2口を保有されているのではないでしょうか

今回、ご提案したいのは 「もう1口増やしてみませんか」という事です

「えっ!!もう1口追加したら管理とか面倒くさいじゃん」と思われますが
それがいいんです!!その面倒くささを逆手に取るのです
口座1口のみ保有だと、1口の増減を気にしますが
3,4口になるとメインで活用している口座のみを注視し他の口座を気にしなくなります

その気にしなくなった口座に給与等の収入があったら
すぐに1万円を入金するのです

具体的な例

銀行口座3口保有していた場合
給与日に振り込まれたら
すぐにメイン口座ではない2口の口座に1万円ずつ入金を 毎月繰り返す

これをやっていくだけで1年間に24万円が自動的に貯まる事になります
(1万円×12か月×2口=24万円)

また注視しているメイン口座から毎月2万円が減るとなると
これまでのようにお金を使うことができにくくなります
人によっては「残高0円」という危機感が芽生えてくるかもしれません
その結果、必然的に浪費しにくくなり一石二鳥です

私自身は4口座(ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、北陸銀行、北陸労働金庫)を
保有していますので毎月メインの口座以外の3つの口座に1万円ずつ入金しています
ボーナスの際には2万円に増額して入金しています

また昔は入金したら必ず通帳に記載していき、着実に増えていくのを実感していました
今は銀行のアプリや家計簿アプリでチェックしていますが、少し味気ないのは私だけでしょうか

話が逸れてしまいましたが
「面倒くささを逆手に取って貯金」という
ある種荒技に近い方法を実績してみる為にも もう1口増やしてみては、いかがでしょうか

マイへそくりを作る

ただご紹介した2つの方法を聞いて
「実感がない」・「ただの苦行だ」と感じられる方も多いと多いと存じます

分かります、分かります
ですから3つ目の方法は、貯金を頑張っている自分自身への ご褒美となる方法です
躾で用いられる「アメとむち」のアメの部分です
それは「マイへそくりを作る」です

「へそくり」で想像されるのが
夫婦において専業主婦の妻が、口座から生活費という項目で多く現金を引き出して
実際に使用する分は極力最小限にして差額を自分のものにする
昔のドラマのシーンが浮かぶのではないでしょうか

そんな「へそくり」を自作自演で やってしまおう というのが今回の方法です

へそくりの具体的な方法
  • 封筒を1枚用意します
    できれば金融機関にあるような長形4号(横90mm×205mm)の封筒
  • 給与日に振り込まれたら、すぐに1万円引き出して
    その封筒に入れて自分の引き出しなどに大切に保管する
  • 翌月、給与日に振り込まれたら、すぐに1万円引き出して封筒に入れて大切に保管する
  • これを1年間行い、年末年始に全て使う(使い切らなかったら繰り越してもOK)

これだけです。
単純すぎるほど分かりやすい方法です

この方法の良い点は
現金が増えていく実感が湧き
しかもへそくりで貯めたものは、直ぐに しかも自由に使っていい
」事です
先に出した2つの方法は、
自身が目標にしている貯金額まで長い険しい道のりとなりますが
これは短い期間ではあるものの貯金した成功体験が経験できます

1年間1万円なら12万円です
年末年始に一気に使う予定を想定しているので
12万円あれば、福袋や年末年始セールを行っている家電などの高い買い物もできますし
お年玉をあげたり 何かと出費の足しにもできる事でしょう

この方法は貯金できた成功体験が大切なので
1年・1万円が難しい人は、短い期間・少ない金額で始めるのもいいでしょう

私が実践していたときは
最初の1、2か月は、そんなに実感はありましたが
最後の3か月は、増えるたびに お札を数えては 実感を嚙みしめて ほくそ笑んでいました
もちろん 年末年始には、家電などを購入して一気に使いました

目標金額への長い険しい道のりにおける
給水所のような自分自身への ご褒美の為に
「マイへそくり」を作ってみては、いかがでしょうか

まとめ

今回、私が実践している単純な貯金方法3つを ご紹介しました

貯金方法 3つ
  • 収入と支出を把握する
  • 複数口座に収入を分ける
  • マイへそくりを作る

再三お伝えしますが
貯金は、短期間では成し遂げることはできません
千里の道も一歩から、塵も積もれば山となる

小さな一歩かもしれませんが着実に大きな金額へと積み上がっていきます
私も再度貯まるように、努力していきます
一緒に頑張りましょう

では今日は、この辺で・・・